GS連続シンポジウム2010
まちづくりへのブレイクスルー・このまちに生きる
第5回『まちなみを守り、むらなみを育てる ― 愛媛 内子』

100723a21.png
チラシはコチラから

趣旨

 GSデザイン会議では、まちづくりや空間デザインにおける、分野を越えた専門家間のデザイン体制(コラボレーション)の重要性を指摘し、その実践に取り組んできました。本シンポジウムでは、毎回全国各地の実際の事例を取り上げ、関わった方々から直接その思いや経緯などをお話し頂きます。第五回は愛媛・内子の取り組みから、まちづくりとまちなみのあり方を問います。パネリストには前回ご登壇頂いた 木下健太郎氏(宇治市歴史まちづくり推進課)もお招きします。

第5回シンポジウム焦点

(1)町並み保存、内子座の保存
(2)自立した地域づくり
(3)村並み保存、まちづくりの意志の継承

プログラム

16:00-16:15
開会挨拶 内藤廣(GS代表/東京大学院大学教授)
16:15-16:45
基調講演 岡田文淑(内子町町役場退職)
16:45-17:15
基調講演 亀田強(企業組合石畳むら代表理事)
17:15-17:30
< 休憩>
17:30-19:00
パネルディスカッション+会場質問
進行役
篠原修(GS代表/政策研究大学院大学教授)
パネリスト
岡田文淑(前出)
亀田強(前出)
木下健太郎(宇治市歴史まちづくり推進課)
中井祐(GS/東京大学大学院教授)
19:00-20:30
懇親会(詳細は当日会場にてご案内致します)

概要

主 催
GSデザイン会議
後 援
土木学会 景観・デザイン委員会
日 時
2010年7月23日(金) 16:00~19:00
場 所
東京大学工学部1号館2F土木演習室 定員100名
シンポジウム参加費
一般<500円>、学生< 無料>、GS個人会員< 無料>、GSサポート会員< 無料>、GSユース会員< 無料>
懇親会参加費
一般1,000円程度/学生500円程度(簡単なお飲み物と軽食をご用意します。お気軽にご参加ください。)
申し込み方法
電話、ファックス、メール、Webによる事前登録(定員になり次第締切)
申し込み・お問合せ先
GSデザイン会議事務局
電話: 03-5805-5578 / FAX: 03-5805-5579
Web: http://www.groundscape.jp
E-mail: info@groundscape.jp

お申し込み

このシンポジウムは終了致しました

トップページ

トップページへはこちらからお戻り下さい