活動

2008.05.31-06.01. 琵琶湖めぐりめぐる見学会

「琵琶湖1周ドライブ。-複合的なまちを巡り人の生活と水を学ぶ-」というコンセプトのもと、滋賀県を舞台に企画した見学会でした。関東10名・中部1名・関西2名、計13名の参加者が集まりました。

内容:JR米原駅を起点に1泊2日の旅程で琵琶湖を1周めぐるという企画。主な立寄場所は、昔の水のシステムを今も残す地域-高島市マキノ町海津大崎・高島市新旭町針江、水郷を残しながら発達してきた城下町-近江八幡市の水郷地帯及び重要伝統的建造物群保存地区、湖畔の建築-佐川美術館でした。(佐川美術館見学は近江八幡市重伝建地区見学との選択制としました。)

講師:滋賀県立大学 濱崎先生(近江八幡市見学)
   近江八幡市  奈良氏(近江八幡市見学)
   滋賀県立大学 石川先生(高島市見学)

活動報告書(339KB,PDF形式)

見学会1日目(2008.05.31.)

AM10:00 JR米原駅に集合。小雨がぱらぱら‥
AM10:30 点呼を取って、各車(4台)に分かれ出発。 高島市見学の説明をして頂く石川先生は、ここから同行下さいました。

AM11:30 〜 PM 0:30 奥琵琶湖パークウェイにあるレストランで昼食。 雨空でしたが、霧がかった湖北の幻想的な風景を見る事ができました。 (写真1)
PM 1:00 〜 PM 1:30 石川先生に説明して頂きながら、重要文化的景観に選定されている高島市マキノ町海津大崎の見学。 (写真2・写真3)

PM 2:30 〜 PM 4:00 針江生水の郷委員会の方に案内して頂きながら、高島市新旭町針江のかばたの見学。 (写真4・写真5・写真6)
PM 4:30 〜 PM 5:30 湖西側ドライブ。 (白鬚神社・雄松崎の白汀の見学) (写真7)

PM 5:30 琵琶湖大橋たもとの道の駅で休憩。 琵琶湖大橋を渡り湖東側へ。
PM 7:00 近江八幡市内の宿院に到着。 今日1日無事故。ほっと一安心。 (木造の民家風の造り、広さといい間取りといい、とても程よく居心地のいい宿でした。)

PM 7:30 〜 PM 8:30 夕食。ボリュームありましたね。 スタミナ補給。近江牛も食べましたね!

PM 8:30 〜 PM10:30 勉強会まで少し休憩です。 お酒が早く呑みたい。

PM10:30 〜 AM 0:00 お酒を交えながら、明日の近江八幡市見学のための勉強会。重要文化的景観について4人1組に分かれて考えました。難しい議題に戸惑う。でも、みんな真剣です。
AM 0:00 〜 懇親会。 見学会1日目お疲れ様!

見学会2日目(2008.06.01.)

AM 7:00 朝食。出発まで周辺を散歩。今日は晴天!! (写真8)
AM 8:30 水郷めぐりの乗船場へ向かう。

AM 9:15 〜 AM 10:45 近江八幡市水郷地帯を舟で巡りました。重要文化的景観に選定されているヨシ地の風景を水上から見学です。晴天でとても気持ちいい。 (写真9・写真10・写真11)
AM11:00 〜 AM11:30 濱崎先生と落ち合い、市内のお堀(八幡堀)沿いの兵四楼邸という建物の見学をさせて頂きました。

AM11:30 〜 PM 0:30 兵四楼邸で濱崎先生のお話を伺いました。近江八幡市でされているお仕事の内容、昨晩勉強会で出た疑問についてお話下さいました。 (写真12)
PM 0:45 〜 PM 1:20 宿院に戻って昼食・休憩。 午後からの日程は選択制でした。近江八幡市見学コースか佐川美術館見学コースか希望を取りました。みんな近江八幡市見学コースを希望。

PM 1:20 宿院出発。 宿のおばちゃん、ありがとう。 PM 1:30 再び近江八幡市の重要文化的景観地域に。
PM 1:45 〜 PM 2:45 近江八幡市の奈良氏に旧伴家住宅にて、お話を伺いました。終了後に出た多くの質問に丁寧に答えて頂きました。 (写真13)

PM 2:45 〜 PM 4:00 濱崎先生に説明頂きながら、重伝建地区の建物を見学しました。普段は入る事のできない場所にも入れて頂きました。 (写真14・写真15)

PM 4:00 〜 PM 5:00 自由行動。 銘々、和菓子屋さんでお茶を飲んだり、おみやげをみたり‥。 さすがに疲れが見えます。

PM 5:00 一旦解散。 京都・大阪方面に向かう参加者と別れました。 お疲れ様!
PM 5:00 〜 PM 7:00 残り参加者は、始点のJR米原駅に向かいます。 今回の旅最期のドライブ。

PM 7:00 無事全車再びJR米原駅に帰還! 本当にみんなお疲れ様でした。 無事故で見学会を楽しめて本当によかったですね! また別地でお会いしましょう!