2009年度の活動

『まちづくりへのブレイクスルー・このまちに生きる』 第4回『都市文化を引き継ぐこと、積み重ねるまちなみ-京都 宇治』 [シンポジウム]

100306p2.png
こちらをクリックするとチラシをダウンロードできます。

主催
 GSデザイン会議

後援
 土木学会 景観・デザイン委員会

開催日時
 2010年3月6日(土) 15:00~18:00

会場
 東京大学工学部1号館2F土木演習室

来場者数
 86名

プログラム
(司会進行)川添善行(GS/東京大学大学院)
15:00-15:15 開会挨拶 篠原修(GS代表/政策研究大学院大学 教授)
15:15-15:55 基調講演 木下健太郎(宇治市歴史まちづくり推進課)
15:55-16:15 基調講演 中西敏(宇治橋通商店街振興組合理事長)
16:15-16:30 < 休憩>
16:30-17:50 パネルディスカッション+会場質問
    進行役 中井祐(GS/東京大学大学院准教授)
  パネリスト
     木下健太郎(前出)
     中西敏(前出)
     井上典子(GS/文化庁)
     西山徳明(九州大学芸術工学部教授)
18:00-19:30 懇親会

シンポジウムレポート:コチラ

『まちづくりへのブレイクスルー・このまちに生きる』 第3回『うつぐみの心が紡ぎだしたもの、育ててゆくもの-沖縄 竹富島』 [シンポジウム]

091113-2.jpg
こちらをクリックするとチラシをダウンロードできます。

主催
 GSデザイン会議

後援
 土木学会 景観・デザイン委員会

開催日時
 2009年11月13日(金) 16:00~19:00

会場
 東京大学工学部1号館2F土木演習室

来場者数
 115名

プログラム
(司会進行)川添善行(GS/東京大学大学院)
16:00-16:15 開会挨拶 篠原修(GS代表/政策研究大学院大学 教授)
16:15-16:55 基調講演 上勢頭芳徳(喜宝院蒐集館 館長)
16:55-17:15 基調講演 西山徳明(九州大学芸術工学部教授)
17:15-17:30 < 休憩>
17:30-18:50 パネルディスカッション+会場質問
    進行役 中井祐(GS/東京大学大学院准教授)
  パネリスト
      上勢頭芳徳(前出)
      西山徳明(前出)
      桑子敏雄(東京工業大学教授)
      市村次夫(小布施堂 代表)
18:50-19:00 閉会挨拶
      田村幸久(GS/土木学会景観・デザイン委員会委員長)
次回シンポジウム告知
19:10-21:00 懇親会

シンポジウムレポート:コチラ

GROUND SCAPE DESIGN WORKSHOP 2009 [ワークショップ]

開催期間
2009年9月5日(土)-9月12日(土)

主催
GSデザイン会議

協力
東京大学工学部 社会基盤学科 景観研究室、GSデザインユース

会場
東京大学工学部1号館

土木
篠原 修 (政策研究大学院大学)
小野寺 康 (小野寺康都市設計事務所)
中井 祐 (東京大学)
西村 浩 (ワークヴィジョンズ)

建築
内藤 廣 (東京大学/内藤廣建築設計事務所)
熊倉 洋介 (熊倉洋介建築設計事務所)
西沢 立衛 (横浜国立大学Y-GSA/西沢立衛建築設計事務所)

都市
川原 晋 (首都大学東京)

ID
南雲 勝志 (ナグモデザイン事務所)

造園
山崎 亮 (studioL)

歴史
後藤 治 (工学院大学)

詳細

2009年度活動支援事業 [その他]

平泉GSDW町民とお寺が連携するまちづくり(平野会員・東北大学)
平泉 夢灯り+(ぷらす)
レポート(中間)

6/25GS功労賞2009授賞式を開催致しました [総会]

GS功労賞は、これからのまちづくりやデザインにとって模範となるプロジェクトにおいて、様々な「現実の壁」を突破するために、所謂「縁の下」を支えてきた方々の献身的な努力を払われてきた個人を顕彰し、敬意と感謝を示すとともに、その重要な役割を社会に提示するための賞です。
6/25に開催されました第4期定期総会にて、その授賞式を開催致しました。
GS功労賞2009の詳細につきましてはコチラからご覧下さい。

受賞者(推薦者)は、以下の3名の方々です。

□熊田原正一 氏(株式会社熊田原工務店 代表取締役)
 油津・堀川運河再生整備
 推薦者:小野寺康 氏(小野寺康都市設計事務所)
□黒木正一 氏(宮崎県日向商工会議所 専務理事)
 日向市駅周辺まちづくり
 推薦者:井上康志 氏(宮崎県油津港湾事務所)
□藤村直樹 氏(宮崎県宮崎土木事務所 所長)
 日向市塩見橋及び橋詰め広場、油津堀川運河整備事業、都城シンボルロード事業
 推薦者:南雲勝志 氏(ナグモデザイン事務所)

090625gsaward2009.jpg
<受賞者:左から藤村氏代理井上氏、黒木氏、熊田原氏、篠原代表、内藤代表>

GSデザイン会議第4期定期総会・GS功労賞2009表彰式 [総会]

開催日時
2009年6月25日(木)

会場
東京大学弥生講堂アネックス

『まちづくりへのブレイクスルー・このまちに生きる』第2回『受け継いできたもの、受け継いでゆくもの-長野 小布施町』 [シンポジウム]

090515sympo
こちらをクリックするとチラシをダウンロードできます。

主催
 GSデザイン会議

後援
 土木学会 景観・デザイン委員会

開催日時
 2009年5月15日(金) 16:00~19:00

会場
 東京大学工学部1号館景観研究室

来場者数
 104名

プログラム
(司会進行)中井祐(GS幹事長/東京大学大学院)
16:00-16:15 開会挨拶 内藤廣(GS代表/東京大学 教授)
16:15-16:45 基調講演 市村次夫(小布施堂 代表)
16:45-17:15 基調講演 セーラ・マリ・カミングス(枡一 代表)
17:15-17:30 < 休憩>
17:30-18:50 パネルディスカッション+会場質問
    進行役 加藤源(GS/日本都市総合研究所 代表)
 パネリスト
      市村次夫(前出)
      セーラ・マリ・カミングス(前出)
      宮本忠長(GS/宮本忠長建築設計事務所)
      林寛治(林寛治設計事務所)

18:50-19:00 閉会挨拶 加藤源(前出)
次回シンポジウム告知
19:10-21:00 懇親会

シンポジウムレポート:コチラ